SMART ENERGY WEEK【秋】/GX経営WEEK【秋】
2024年10月2日(水)~4日(金)

幕張メッセでただいま開催中! 本日最終日 17時まで

幕張メッセでただいま開催中!
本日最終日 17時まで

2024年10月2日(水)~4日(金)10:00 - 17:00

\来場をご希望の方/

課長以上の役職の方

※展示会場への入場には必ず来場登録が必要です

スポンサー


プラチナスポンサー

来場のご案内

会場案内図

会場のマップを公開中!

カンファレンスのご案内

注目のカンファレンス(セミナー)を無料で受講可能

出展社・製品検索サイト

注目の出展社・製品が多数!来場前にチェック

出展社一覧

出展社を一覧でチェック

浮体式洋上風力発電 製品特集

注目の特集

会場へのアクセス

会場までの交通手段・アクセスはこちら

来場に関するFAQ

来場・会場に関してまとめました

出展社プレゼンテーション

製品の具体的なポイントを聴ける!

バリアフリーのご案内

本展の脱炭素の取り組み

サーキュラー・エコノミー /
アップサイクル セミナー

サーキュラー・エコノミーに関する製品・技術をセミナー形式でご紹介します。

【官民連携】
地域脱炭素推進セミナー

各自治体の地域脱炭素の取組みや事例をセミナー形式でご紹介します。

浮体式洋上風力セミナー

太陽光発電所 盗難対策セミナー

業界トップが登壇!100本のカンファレンス(セミナー)を併催  [事前申込み制]


展示会と合わせて、業界の第一人者によるカンファレンスを100講演以上開催。
各社の事例から学べるこの機会をお見逃しなく!

※カンファレンスの参加には、来場登録とは別にカンファレンスへの申込みが必要です

我が国のエネルギー政策

経済産業省
資源エネルギー庁
省エネルギー・新エネルギー部長
井上 博雄

※井上博雄氏の異動に伴い、政策課長の村上貴将氏の登壇となります。

ネットゼロカーボン社会の実現

(株)INPEX
執行役員 水素・CCUS事業開発本部長
加賀野井 彰一

 

 

 

洋上風力事業の戦略

(株)JERA
常務執行役員
Chief Renewable Energy Officer
Chief Solution Service Officer
矢島 聡

EV社会を見据えた電力システム

東京電力パワーグリッド(株)
取締役 副社長執行役員 最高技術責任者
岡本 浩


 

モビリティとグリッドの融合

本田技研工業(株)
コーポレート戦略本部 技術戦略統括/
(株)本田技術研究所
先進パワーユニット・エネルギー研究所
エグゼクティブチーフエンジニア
岩田 和之 

資源としての炭素活用

(一社)カーボンリサイクルファンド 会長/
(株)IHI 取締役会長
満岡 次郎

SMART ENERGY WEEK 秋とは

世界最大級!新エネルギー総合展
2050年カーボンニュートラル実現に向け、ますますの普及が期待される再生可能エネルギー。
世界最大級の新エネルギー総合展である本展は、水素・燃料電池、太陽光発電、二次電池、スマートグリッド、洋上風力などあらゆる技術が出展し、世界各国から専門家が来場する展示会として業界に定着しています。
世界中から人と情報が『リアル』に集まる本展は、face to faceでエネルギービジネスを加速させる重要なプラットフォームです。

各展のご案内


<構成展示会>

H2 & FC EXPO 水素燃料電池展

PV EXPO 太陽光発電展

BATTERY JAPAN 二次電池展

SMART GRID EXPO
スマートグリッド展

WIND EXPO 風力発電展

<同時開催展>

脱炭素経営 EXPO

サーキュラー・エコノミーEXPO

<特別企画>

CCUS WORLD

WIND EXPO【秋】内
浮体式洋上風力 ワールド

\来場をご希望の方/

課長以上の役職の方

※展示会場への入場には必ず来場登録が必要です

出展のご案内

出展社インタビュー

出展成果事例

出展 特別募集のご案内


前回 結果報告 (2023年9月東京開催)

 

 

SNS


出展社の製品・サービスが生まれた背景や、来場者のリアルな声、
最新のエネルギー業界のトレンドなど発信していきます。ぜひフォローしてください!

スマエネタイムズ | SMART ENERGY WEEK


エネルギー・GX(グリーントランスフォーメーション)・脱炭素・サーキュラー・エコノミーに関わる方々向けのWEBメディアができました。ぜひご覧ください!

出展社PR



開催スケジュール


【2024年】
会期:10月2日(水)~4日(金)
会場:幕張メッセ

※本HP内記載の出展社数、来場者数、国数、および講演数は、同時開催展を含む見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。